某批評本に対抗して作りました(笑)。ファンのみなさんにサザン関連の楽曲についてレビュー(批評)していただき、全曲制覇を目指すコーナーです!レビュー対象は音源化されたサザン・ソロ名義の全楽曲です。これを見て聴いてみたくなるような、愛のあるレビューお待ちしています♪ディスコグラフィーとしても使ってくださいね〜(^_^)v
![]() |
歌手名 | 桑田佳祐 |
---|---|
発売日 | 2011.8.17 |
作詞 | 桑田佳祐 |
作曲 | 桑田佳祐 |
編曲 | 桑田佳祐 管編曲:山本拓夫 弦編曲:曽我淳一 & 金原千恵子 |
収録Sg | 明日へのマーチ/Let's try again 〜kuwata keisuke ver.〜/ハダカ DE 音頭 〜祭りだ!! Naked〜 |
メンバー | 桑田佳祐(Vocal, Chorus, Cowbell, Hand Claps & 和太鼓)/斎藤誠(Electric Guitar & 三味線)/角田俊介(Bass)/鎌田清(Drums)/曽我淳一(Piano & Computer Programming)/山本拓夫(Baritone Sax, Tenor Sax[Solo] & Flute)/吉田治(Tenor Sax)/近藤和彦(Tenor Sax)/西村浩二(Trumpet)/菅坡雅彦(Trumpet)/横山均(Trumpet)/木幡光邦(Trumpet)/村田陽一(Trombone)/橋本勇太(Trombone)/榎本裕介(Trombone)/池城勉(Bass Trombone)/黒田由樹(Piccolo)/金原千恵子ストリングス(Strings)/原由子(Hand Claps)/今野多久郎(チャンチキ)/安奈陽子(Chorus & 合の手)/清水美恵(Chorus & 合の手) |
解説 | 桑田佳祐14thトリプルA面シングルの1曲 歌詞はこちら(公式サイト) |
♪●◇♯♀たくさんのレビューお待ちしています♂◎◆△★♭
桑田さんの売りの一つ、エロ親父路線を極めに極めたモノなのですがまあ酷い。音頭からサビでジャズに変わるという構成は挑戦的で嫌いではないですが歌詞が致命的。英語っぽい日本語で捲し立てるでもなし、度肝をぬくような裏技的表現(マンピーのG★SPOT、Man Call等)をみせるでもない。ただただ直接的なつまらないモノになってしまっていて残念です。
![]() ![]() |
歌手名 | 桑田佳祐 |
---|---|
発売日 | 2010.8.25 |
作詞 | 桑田佳祐 |
作曲 | 桑田佳祐 |
編曲 | 桑田佳祐 |
収録Sg | 本当は怖い愛とロマンス |
収録Al | MUSICMAN |
メンバー | 桑田佳祐(Vocal, Hand Claps, Chorus)/斎藤誠(Electric Guitar)/片山敦夫(Keyboards)/角田俊介(Bass)/河村“カースケ”智康(Drums)/山本拓夫(Soprano Sax, Flute)/角谷仁宣(Computer Programming) |
解説 | 桑田佳祐13thシングル 仮タイトルは“唸りと独り言” シングルとアルバムではアレンジが変わっている 歌詞はこちら(公式サイト) |
♪●◇♯♀たくさんのレビューお待ちしています♂◎◆△★♭
桑田さんに絶対に必要なもの、『愛』。
突然彼女から別れを告げられた男の気持ち。
その心情が、あの過去の思い出を懐かしむ状況がひしひしと伝わってきます。
切ないはずなのに、何故か曲調は明るい。
心にしみる歌です。さすが、桑田佳祐!
![]() |
歌手名 | 桑田佳祐 |
---|---|
発売日 | 2009.12.9 |
作詞 | 桑田佳祐 |
作曲 | 桑田佳祐 |
編曲 | 桑田佳祐/管編曲:山本拓夫 |
収録Sg | 君にサヨナラを |
メンバー | 桑田佳祐(Vocal, Chorus)/ユースケ・サンタマリア(合いの手 & お囃子)/斎藤誠(Electric Guitar)/角田俊介(Bass)/小田原豊(Drums)/片山敦夫(Piano)/西村浩二(Trumpet)/菅坡雅彦(Trumpet)/村田陽一(Trombone)/山本拓夫(Tenor & Baritone Saxes)/角谷仁宣(Computer Programming) |
提供 | フジテレビ系「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」オープニングテーマ曲 |
解説 | 歌詞はこちら(公式サイト) |
♪●◇♯♀たくさんのレビューお待ちしています♂◎◆△★♭
『MUSIC TIGER』に続いて『音楽寅さん』の2代目テーマ曲『HONKY JILL〜69のブルース〜』。
正直、桑田さんはこうでなければ!!と思う。バラードからロック、歌謡曲まで、さまざまなジャンルをこなす桑田さんには、この曲のような『エロ』の曲が必要不可欠である。ユースケの『雄叫び(相槌?)』もこの曲の中で大きな役割を果たしているように思える。ポップと言えばポップだが、ロックでもある。
一言でいえば『エロかっこいい』だろうか。
![]() |
歌手名 | 関口和之 featuring 竹中直人・分山貴美子 |
---|---|
発売日 | 2008.4.23 |
作曲 | F.Barcellini |
編曲 | 青柳拓次 |
収録Al | 口笛とウクレレ2 |
メンバー | 竹中直人(口笛)/青柳拓次(ウクレレ[SHIMO Arched Top Concert], エレクトリック・ギター, コンピューター・プログラミング)/芳垣安洋(ドラム)/土屋玲子(バイオリン)/塩谷博之(クラリネット)/関口和之(ウクレレ[KAMAKA Concert Longneck Custom]) |
解説 | Alain Romans, Franck Barcelliniのカバー曲 |
♪●◇♯♀たくさんのレビューお待ちしています♂◎◆△★♭
![]() |
歌手名 | BOOGIE MATSUDA & FUNKY★FREAKS |
---|---|
発売日 | 2008.4.23 |
作詞 | 別所秀彦 & 松田弘 |
作曲 | 別所芳彦 |
収録Al | GOOD CELEBRATION |
メンバー | 松田弘(Vocal, Chorus, Drums)/別所秀彦[VOICE](Vocal, Chorus)/別所芳彦[VOICE](Vocal, Chorus)/高石守(Electric Guitar)/内田悟(Bass)/原田達也(Keyboard)/高橋結子(Percussion)/高木茂治(All Programming) |
解説 | 歌詞はこちら(公式サイト) |
♪●◇♯♀たくさんのレビューお待ちしています♂◎◆△★♭
![]() |
歌手名 | サザンオールスターズ |
---|---|
発売日 | 2005.7.20 |
作詞 | 橋本淳 |
作曲 | 筒美京平 |
編曲 | サザンオールスターズ & 斎藤誠 & 片山敦夫/管編曲:包国充 |
収録Sg | BOHBO No.5/神の島遥か国 |
メンバー | 斎藤誠(Electric Guitar)/片山敦夫(Electric Piano)/成田昭彦(Percussion)/角谷仁宣(Computer Programming) |
解説 | 原由子ボーカル曲でいしだあゆみのカバー サザンとしては初めてカバー曲を収録 歌詞はこちら(うたまっぷ) |
♪●◇♯♀たくさんのレビューお待ちしています♂◎◆△★♭
![]() ![]() |
歌手名 | サザンオールスターズ |
---|---|
発売日 | 2005.7.20 |
作詞 | 桑田佳祐 |
作曲 | 桑田佳祐 |
編曲 | サザンオールスターズ/管編曲:山本拓夫 |
収録Sg | BOHBO No.5/神の島遥か国 |
収録Al | キラーストリート |
メンバー | 斎藤誠(Electric Guitar, Chorus)/片山敦夫(Piano, Chorus)/三沢またろう(Percussion)/山本拓夫(Tenor Saxophone)/竹野昌邦(Tenor Saxorhone)/西村浩二(Trumpet)/荒木敏男(Trumpet)/角谷仁宣(Computer Programming) |
提供 | TOYOTA「MORE THAN BEST」キャンペーンソング |
解説 | サザン51stシングル 両A面シングル 歌詞はこちら(公式サイト) |
♪●◇♯♀たくさんのレビューお待ちしています♂◎◆△★♭
まさに発想の転換。
豪快、痛快にして希代のエロリーマン。
天下の珍曲にして他の追従を許さず。
古今、これほどの迷曲があろうか。
野球に喩えるならホームラン前の場外ファウル。
作曲者、50を目前にしてデビュー27目の男。
観衆が目を丸くする中、怒涛の快進撃で突っ走り、踊りまくり歌いまくり汗も唾液も精子も、みんなまとめてぶっかける開放感。
私に云わせるなら「良くぞ作ってくれました、神様、仏様、桑田様」
美空ひばりの『お祭りマンボ』も霞む一品かと。